お金・家

ポイ活の現在地(2023年2月12日現在)

楽天経済圏を意識して生活するようになり、ポイントを意識するようになったのですが今、貯めているのは下記になります。

<1>楽天ポイント…楽天市場での楽天カードでの支払い、その他、楽天SPUなど。ミスタードーナッツなどでポイント付与。あとスーパーマーケットなど

<2>Vポイント…SBI証券のクレカ積立、コンビニでのVISAタッチ決済

<3>Amazonポイント…Amazonでの商品購入

<4>ANAマイレージ…ANA VISAカードでの商品購入、引き落とし

<5>JALマイレージ…JAL JCB Viewカードでの商品購入、引き落とし

<6>JREポイント…JAL JCB ViewカードでのモバイルSuicaチャージ、定期券購入、商品購入、駅ナカ「アトレ」などのでJREポイントカード

<7>セゾンカードポイント…無印クレジットカードでの無印良品での商品購入

<8>Tポイント…ロフト、ツタヤ、ファミマなどでの商品購入、YahooIDと連携。食べログ予約、あと、マルエツなどのTポイント対応のスーパー

<9>dポイント…ローソンでの商品購入、メルカリでポイント使用。

<10>Pontaポイント…ホットペッパーなどのリクルートID関係で付与。※ローソンではPontaではなくdポイントを選択。

<11>PayPayポイント…PayPayでのQRコード決済支払いで付与。主に昼ごはんのキッチンカーで使用。少額決済。

<12>ヨドバシポイント…ヨドバシカメラでのヨドバシゴールドカードでの商品購入

<13>ビックカメラポイント…ビッグSuicaクレジットカード

<14>セブンマイル…セブンイレブンで商品購入(イトーヨーカドーアプリ)

<15>スターバックス…StarbucksREWARDS

<16>ニトリ

<17>無印良品

<18>Tomod's…トモズポイント(dポイント or Ponta)

ポイントというよりはマイレージ的なもの…購入金額、購入ポイントが貯まるとお得なクーポン発行型

<19>LoFt(PayPay支払い)

<20>無印良品…MUJIマイル(MUJIpasport支払い)

<21>ケンタッキーフライドチキン…チキンマイル(Pontaカード連携)

などなど実に色々なポイント、マイルがあります。(これ以外にも電気のポイントや保険のポイントもあり)

今はアプリになったので管理がスマホひとつで済みますが、これを全部クレジットカード、紙のカードで持ち歩かないといけないのだと大変ですね。

これだけ数はありますが、ある程度、ちゃんとしたものが買える規模で貯めているのは、楽天、Vポイント、Amazon、JREくらいかなと思います。楽天、Amazonはネット通販、Vポイントは三井住友VISAカード(NL)でコンビニ、マクドナルドの支払いで、JREはSuicaのチャージで毎月、一定金額の使用があるので貯まっています。

ANAとJALは最初、ANAから始めたのですが、JALの方だけViewカード提携、Suica機能があったので、Suica的に使うために新たに契約。飛行機に乗る機会が少ないのでANAもJALも基本的に陸マイル。ANAは、過去に貯まったマイルをまだ持っているだけです。JALは、Suicaのチャージの際に、JALマイルも貯まるので継続的に増えているのかなと思います。

セゾンカード(MUJIカード)は無印良品でしか使ってないのでセゾンカードポイントもほぼ貯まらず。

dポイントはローソンで軽食を買った時ぐらいしか貯まっていない気がします。ポイント消費はローソンかメルカリか。

Pontaポイントは毎回美容院を、ホットペッパービューティで予約する時に貯まっていて、それを次回の散髪に使っている感じ。これもできれば毎回行くものなので行きつけの美容院が楽天ビューティーでも予約できるようになってくれないかなと思っています。

PayPayポイントはPayPayで支払った時にちまちま貯めて、ある程度、貯まったらPayPay支払いで使う感じです。

ヨドバシは、昔からよく西新宿のヨドバシカメラにPC、家電好きな友人と行っていて、家電、PC関係の備品を買う時はヨドバシで買うと決めていたので、そこそこポイント貯まっていますが(ヨドバシは通販も優秀です)、そうそう頻繁に買うものでもないので、楽天にシフトした今はあまり動きのないカード&ポイントです。(ヨドバシカメラはポイント還元が魅力ですが普通にクレカで支払うとポイントが減るのでポイントが減らないヨドバシゴールドカードを作りました)

ビッグカメラは今はほとんど行かないし、物も買っていないですが以前住んでいた場所は最寄りにヨドバシがなくて一番近い家電量販店がビッグカメラだったのでカード作って、そこでテレビを買ったポイントがいまだに残っている感じです。

スタバのポイントはスタバのコーヒーが好きなので、アプリで決済して貯めていて、使い道はコーヒー飲むか、コーヒー豆買うかですが結構、ちゃんと使えています。スタバのアプリは、行った先のお店のスタンプを集められるのも地味に楽しいです。

セブンマイルはセブンイレブンで貯めているわけですが、毎日のように行っている割には貯まりにくく、使い道も、現金的に支払いに使うには1回、電子マネーnanacoに交換しないといけないとか(そもそもnanacoを使っていない)、マイルとしての魅力が個人的に低いです。

マイルと交換できる特典がhulu1ヶ月分とかタワレコのマフラータオルとか欲しいものがない一方で、PayPayギフトカードとかは使いやすいからいいなと思ったのですが「在庫なし」になっていて交換できず。ナンバーワンコンビニエンスストア、日本の流通の雄のセブンイレブンにはもっと頑張ってもらいたいところです。

今月末に半分くらいセブンマイルが消滅するのですが、あまり良いものがなく、めんどくさいけどnanaco設定するかと思いつつ、これ以上、電子決済増やしてもなぁと思ってます。あと、セブンは三井住友VISAカードのVISAタッチで支払うことに決めているのでnanaco使わないという。。。ちょっともしかしたら私がまだ知らないnanacoの秘密もあるかもしれないので勉強したいと思います。

 

<ポイ活 2022年2月 まとめ>
・楽天ポイント、Amazonポイント、Vポイント、JREポイントが集めやすい
・航空系マイレージは一応、貯める。今後はJALに特化したい
・特定のお店でポイントより多く貯めるカードは特別に作る…ヨドバシゴールドカード、MUJIカード
・Tポイントは集めにくい
・セブンマイルは、もうちょっと使いやすくならないものか
・ポイントアプリに付随するクーポンも今後はめんどくさがらずに使っていきたい。(30円引きをバカにしても購入で付与される12ポイントよりも価値が高い)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

今さらリーマン

現在、40代半ばのサラリーマンです。仕事にかまけてプライベートな将来(老後)の準備を何もしないまま過ごして来てしまいました。人生100年時代、老後2000万円問題の中、このまま何も準備をしないままに年を重ねていくわけにはいかないので、いまさらですが今更なことを色々やっていきます。ほとんどの人にとっては「いまさらな話」をえらそうに書いているかもしれませんが、このブログが私のようにわからないと面倒くさがったり気づかないで、先々への準備をスルーしてきた人にとって気づくきっかけや開始の手がかりになれば幸いです。「今日が人生で一番若い日」という言葉を心に、私もあきらめずにやっていきたいと思います。

-お金・家
-